ごあいさつ

獣医学的専門感覚をもってお客様と接し、疑問点にいつでも即応できる
体制を整え、最後までご安心してご使用いただけるよう万全の努力をい
たしております。

                                  代表取締役
                                            日柳政彦


日頃は格別のご愛顧、お引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
弊社は創立以来、実験動物、実験動物用試料、実験動物用飼育器具器材及び、関連資材の生産・製造販売に専念してまいりました。 近年、実験動物科学の目ざましい発展は、同時に一段と精度の高い動物実験を要求することとなりました。加えて最近の動物福祉の高まりは、私達実験動物産業にたずさわるものに対して、より一層高品質で精度の高い実験動物の供給の重要性を示しております。
弊社は、この役割の重要性を正しく認識し、皆様のご要望にお応えすべく努力を傾注する所存でございます。今後共、皆々様の倍旧のご指導ご高配を賜りますようお願い申し上げます。


             このページのTOPへ




式会社 日本医科学動物資材研究所
本社 〒179-0074
東京都練馬区春日町4丁目32番25号
設立 昭和24年4月
資本金 7,000万円
代表者 日柳 政彦
従業員数 38名
事業内容
実験動物の生産販売
預り飼育及び受託研究業務(安全性試験を除く)
実験動物用飼料の販売
実験動物用床敷、動物用及び家庭用消臭除菌液の販売
実験動物飼育装置製作販売及施設設計コンサルタント
動物血液、血清の販売
受託飼育業務(アニマルケアー業務)
TEL 03-3990-3303
FAX 03-3998-2243
E-Mail jla01a@jla-net.com
大阪営業所 〒574-0043
大阪府大東市灰塚5丁目10番3号
TEL 072-872-3570
FAX 072-872-3580
飯能生育場 埼玉県飯能市
筑波生育場 茨城県かすみがうら市
                        このページのTOPへ
 


1949(昭和24年4月)


創業者日柳靖彦が東京都渋谷区神山町にて日本医科学動物資材研究所を創立。実験動物・獣血液・血清及び生物学的製剤の生産、製造、販売を開始。
951(昭和26年3月)

本社・事業所を東京都新宿区柏木町に移転。
1954(昭和29年5月)

第二事業所を東京都練馬区高松町に開設。
1957(昭和32年3月)

事業拡大に伴い、本社・事業所を東京都練馬区春日町(現住所)に移転。
1965(昭和40年8月)

株式会社組織となり、実験動物総合会社として、飼育管理器具、器材の製造販売部門を設ける。
1971(昭和46年7月)

本社敷地内にバリアーシステム動物棟を建設し、SPF動物の生産販売を開始。
1973(昭和48年5月)

米国 Hazleton Reseach Animals, Inc.からHRAビーグル犬の輸入販売を開始。
1973(昭和48年10月)

茨城県磯原町中郷にクリーンラットの茨城生育場を開設。
1973(昭和48年10月)

大阪府大東市灰塚3丁目にクリーンマウスの大坂育成場を開設。
1974(昭和49年7月)

大阪府大東市灰塚3丁目に大坂出張所を開設。
1976(昭和51年5月)


米国 Hazleton Reseach Animals,Inc.との間でHRAビーグル犬及びサル類の日本での独占販売契約を締結。
1980(昭和55年9月)

東京都三宅島三宅村阿古にクリーンJWウサギの三宅生育場開設。
1988(昭和63年2月)

大阪出張所を大坂営業所に昇格させ、東大阪市鴻池町1丁目に移転。

1988(昭和63年4月) 埼玉県飯能市にバリアーシステムプラス動物棟を建設し、飯能生育場として、SPFラット・ウサギの生産を拡大。
1988(昭和63年10月)

飯能生育場の開設に伴い、茨城生育場を閉鎖。
1989(平成元年2月)

茨城県かすみがうら市にコンベンショナルウサギ、モルモットの筑波生育場を開設。
1990(平成2年7月)

飯能生育場の開設に伴い、三宅生育場を閉鎖。
1993(平成5年4月)

本社敷地内にバリアー・セミバリアーの飼育実験棟を改築。
1995(平成7年4月)

大阪営業所を大東市灰塚5丁目に移転。
ddYマウスの生産を本社練馬生育場に移転。


2000(平成12年8月)

香港VANNY社とベトナムFAFOVANNY産カニクイザルの日本販売権取得

2002(平成14年10月)

米国Harlan S.D.社と実験動物・飼料の輸入代理店契約を締結
2003(平成15年5月)

中国広西省、雄森霊長類実験動物繁殖公司よりカニクイ及びアカゲザルの輸入販売開始
2005(平成17年3月)

本社敷地内に品質管理室、会議室等をそなえたC棟を新設

2014(平成26年8月)

本社を練馬区春日町4丁目に移転
受託業務を飯能生育場に集約
このページのTOPへ


採用情報

職務内容ならびに採用条件

■職種
  実験動物の飼育管理
■勤務地
  練馬本社
  埼玉県飯能生育場
■勤務時間
  午前8時15分〜午後5時
■年齢
  18 才以上25歳まで
■福利厚生
  社会保険制度加入
  中小企業退職金制度加入
  中小企業大型保障制度加入
■休日・休暇
  土・日・祭日

                        このページのTOPへ

   求人に関するお問い合せ先
 本社総務部人事係
 TEL:03-3990-3303


                                                このページのTOPへ▲










Copylight(c)2007 Japan Laboratory Animals,Inc.